男性用カラコンの選び方 > 豆知識 > 男性がカラコンを付けることは女受け悪い?

男性がカラコンを付けることは女受け悪い?

Pocket

カラコンは、女性が付けるアイテムというイメージが少なからずあります。

最近では、男性でも付けている人が増えてきていますが、女性からキモいと思われてしまうケースも。

男性なのに女々しすぎるなど、ネガティブな印象を与えてしまうのが影響しているのでしょう。

しかし、男性がカラコンを付けることを、肯定的に見ている女性もたくさんいます。

ここでは、なぜ女性受けが良くなるのか理由を挙げていきますので、参考にしてみてください。

説得力があるように見える

仕事などで女性に説明をするときは、目を見て話すのが基本です。

目にコンプレックスを抱えていると、大事なことを伝えていても、女性に本当なのかと思われてしまいます。

目が原因で信用できないという状況になっているのです。

そこで、カラコンを付けると黒目が大きくなり、女性もイメージが変わってきます。

説明したときに信用できるような心理状態になり、尊敬されることも多いです。

教える立場の男性がカラコンを付けているのは、説得力があるように思われたいのでしょう。

眼鏡を付ける必要がなくなる

カラコンは、瞳を大きくするものですが、度ありにすると眼鏡の代わりにもなります。

眼鏡をかけている男性は、女性から好かれることはありません。

しかし、度ありのカラコンを付けるようになると、常に眼鏡を外した状態になります。

今までの印象を大きく覆すので、女性から好かれるようになることも多いのです。

実際に、メガネから度ありのカラコンに変えたら、急に女性にモテるようになったという男性もいます。

女性が話しかけやすくなる

目のコンプレックスを抱えている男性に話しかけるのは、抵抗があると感じている女性も多いです。

必要最低限の会話をするのにも苦痛を感じてしまうこともあります。

しかし、カラコンを付けることで瞳が大きくなるので、優しい人というイメージに変わっていくのです。

話しかけやすくなり、会話をするのに苦痛を感じることもなくなります。

カラコンを付けてから、女性と会話することが多くなったという男性も多いです。

豆知識

おすすめカラコン

運営者情報 お問い合せ